忍者ブログ
第三回奏楽堂学内募集最優秀企画
5 4 3 2 1
[  04/12  [PR]  ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

芸大だって、テストがあります。この季節、なんだかぴりぴりした雰囲気・・・。課題の提出、テスト、実技試験・・・。

だから、テストがおわったらみんなでぱぁ〜っと、飲みにいこう!邦楽科の人、美術の人、音楽環境創造科のひと、いつもは、会わない人が、この企画で知り合えるってすっばらしいぃことだと思うんだけど、どぉかな?ってことで、2月から、追い込んでいくから、その前に仲良くならなきゃね!

ってことで、2月1日まで、私はがんばっていろんなこと片付けちゃうから☆
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
 国撃タレテ?
面白そうな企画ですね。聴きに行こうかと思ってます。ところで、素の質問で恐縮ですが、頭が悪いので教えて下さい。「国撃タレテ」とはどういう意味でしょうか?「国撃タレテ」と「響キ在リ」との間にはどのような因果関係があるのでしょうか?野暮は承知のうえですが、もし気が向いたら回答よろしくぅ。
スナフキン 2008/02/06(Wed)22:47:45 REWRITE
 無題
コメント、ありがとうございます。

国撃タレテ~

は、杜 甫による

國破山河在(国破れて山河在り)に由来しております。
この詩の意味は・・・
国家(唐の国都当時は長安)は崩壊してしまったが、山や河は変わらず
・・・ですが、

開国を迫られ、米国にある意味で文化的に「撃たれた」日本が、当時、どのような音楽を「響」かせたのか。

そういった思いがこめられております。
菊池 2008/02/26(Tue)18:45:03 REWRITE
 すごくよかったです。
15日の公演に参りましたが、構成・演出・演者の意気込みなどなどすばらしかったです。むかし、團イク麿さんがNHK「人間大学」で洋楽の受容を講義していたが、それよりポップでよかった。CDやDVDにならないかな? 無料で申し訳なかったので買いますよ。
矢橋淳 2008/03/17(Mon)01:46:29 REWRITE
 無題
ご来場、まことにありがとうございました。

楽しんでいただけて、本当に嬉しいです。

学校が、映像資料をDVDにしています。
販売の予定はありませんが、
ご希望の声をいただければ、
何らかの形でお届けしたいと考えております。

今しばらくお待ちください。

菊池 2008/03/19(Wed)23:05:46 REWRITE
TRACKBACK
TRACKBACK URL
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/19 菊池]
[03/17 矢橋淳]
[02/26 菊池]
[02/06 スナフキン]
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
"" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.